2018年12月14日
UNO DAIOMARU取り扱いはじまります。
こんにちは!ふくら舎です。
ふくら舎2階では新しく県内2つの工房の商品を取り扱っています。
その1
UNO DAIOMARU
石垣島で漆の器で食べれるイタリアンのお店と漆のギャラリーをご夫婦で経営されている宇野さんご夫妻。1階はイタリアンのお店(Forestale Uno)、2階にはギャラリー(漆ギャラリーUNO DAIOMARU)があります。
奥様の宇野里依子さんが漆の器やアクセサリーを製作されています。
ギャラリーを訪れた際には沖展で沖展賞をとったというとても素敵な漆と螺鈿の作品を見せてもらいました。

ふくら舎でも宇野さんとっても綺麗な螺鈿の杯販売中です!

器からお箸、アクセサリーまで普段使いしやすそうな漆の商品をたくさん店頭に並べています。



普段やちむんやガラスのお皿を触っているせいか、木で出来た漆の器の軽さにビックリ!
漆は軽いけれど、宇野さんによれば丈夫なものだそうです。
家に一枚あったら気軽に使えて良いかもしれません。

ふくら舎2階では新しく県内2つの工房の商品を取り扱っています。
その1
UNO DAIOMARU
石垣島で漆の器で食べれるイタリアンのお店と漆のギャラリーをご夫婦で経営されている宇野さんご夫妻。1階はイタリアンのお店(Forestale Uno)、2階にはギャラリー(漆ギャラリーUNO DAIOMARU)があります。
奥様の宇野里依子さんが漆の器やアクセサリーを製作されています。
ギャラリーを訪れた際には沖展で沖展賞をとったというとても素敵な漆と螺鈿の作品を見せてもらいました。

ふくら舎でも宇野さんとっても綺麗な螺鈿の杯販売中です!

器からお箸、アクセサリーまで普段使いしやすそうな漆の商品をたくさん店頭に並べています。
普段やちむんやガラスのお皿を触っているせいか、木で出来た漆の器の軽さにビックリ!
漆は軽いけれど、宇野さんによれば丈夫なものだそうです。
家に一枚あったら気軽に使えて良いかもしれません。
