2010年02月25日
写真集出版記念 大沼ショージ写真展『もの の つづき』
写真集出版記念
大沼ショージ写真展
『もの の つづき』
大沼ショージ写真展
『もの の つづき』
本日25日より開催しています!
劇場の入口を入ると左手に看板。
劇場の入口を入ると左手に看板。
中に入って左奥に進むと、大沼さんの写真集や
実際に活版印刷を使用した凹凸社の商品が並びます。
実際に活版印刷を使用した凹凸社の商品が並びます。
☆詳細はこちらからどうぞ
さらにその奥。
ふくら舎の古本と古本の間に並ぶ、写真・・・
いつもとは違うふくら舎で
ゆっくり時間を過ごしてみてはいかがでしょう?
ゆっくり時間を過ごしてみてはいかがでしょう?
写真集出版記念
大沼ショージ写真展
『もののつづき』
日程:2/25(水)~3/7(日)
日時: 11時〜21時 最終日は19時迄/入場無料
会場:桜坂劇場 1階ふくら舎店内
那覇市牧志3-6-10 Tel. 098-860-9555
--------------------------------------------------
大沼 ショージ プロフィール
1970年横須賀生まれ 鎌倉考古学研究所の
遺跡発掘団員として働く その後、フリーカメラマンに。
活版印刷局 凹凸舎 舎主
写真集 +本
2001「民族」(河出書房新社)
2002「二十世紀銭湯写真集 SENTO―The Japanese Public Bath in the 20th Century 」
2008「サンキさんの残したカタチ」活版印刷物
2009 10月「もののつづき」(凹凸舎)
個展
2002「廃虚の博物学」(渋谷パルコロゴスギャラリー)(amus)
2008「サンキさんの残したカタチ」ー活版凸凹フェスタにてー
2009ー2010 「もののつづき」彼方此方巡回中
大沼ショージ写真展
『もののつづき』
日程:2/25(水)~3/7(日)
日時: 11時〜21時 最終日は19時迄/入場無料
会場:桜坂劇場 1階ふくら舎店内
那覇市牧志3-6-10 Tel. 098-860-9555
--------------------------------------------------
大沼 ショージ プロフィール
1970年横須賀生まれ 鎌倉考古学研究所の
遺跡発掘団員として働く その後、フリーカメラマンに。
活版印刷局 凹凸舎 舎主
写真集 +本
2001「民族」(河出書房新社)
2002「二十世紀銭湯写真集 SENTO―The Japanese Public Bath in the 20th Century 」
2008「サンキさんの残したカタチ」活版印刷物
2009 10月「もののつづき」(凹凸舎)
個展
2002「廃虚の博物学」(渋谷パルコロゴスギャラリー)(amus)
2008「サンキさんの残したカタチ」ー活版凸凹フェスタにてー
2009ー2010 「もののつづき」彼方此方巡回中
Posted by sakura-zaka at 22:40│Comments(0)
│作品展